ごあいさつ
なにわ時計学校は日本時計師会より物づくりのできる学校として推奨されております。また、実技授業につきましては、日本時計師会公認上級時計師C.M.W.取得(受験に際し経験年数不問)を目標としております。実践型カリキュラムを組んでいます。
当校は「だんじり祭り(岸和田祭り)」で有名な岸和田の地にあります。毎年9月の祭礼には当校の前の歩道には露店がたくさん並び、賑わいをみせています。そんな温かさを感じる街で、物づくりの勉強に励んでみませんか。
Entry to school
入学について
選考料
15,000円
体験入学につきましてはいつでもOK(9:30~16:00まで)
時間割
1限目 | 9:30~11:00 |
---|---|
2限目 | 11:10~12:40 |
3限目 | 13:40~15:10 |
4限目 | 15:20~16:50 |
学費
2年制:
マスターウォッチメーカーコース
1年次 | 1,404,000円 (前期837,000円/後期567,000円) |
---|---|
2年次 | 1,254,000円 (前期687,000円/後期567,000円) |
1年制:
ウォッチ&クロックメーカーコース
1,334,000円
(前期802,000円/後期532,000円)
ウォッチ&クロックメーカー過程修了後、希望者についてはマスターウォッチメーカーコースへの編入が可能です。編入の際には、2年次以降の費用と別途150,000円の編入金がかかります。
3年制:マスターウォッチメーカーコース
1年次 | 1,404,000円 (前期837,000円/後期567,000円) |
---|---|
2年次 | 1,254,000円 (前期687,000円/後期567,000円) |
3年次 | 1,254,000円 (前期687,000円/後期567,000円) |
工具・教科書について
工具類は1年生は無料貸出しですが、それぞれ必要と思われたものについては自己判断、自己負担にて購入してください。マスターウォッチメーカーコースでは、1年生修了時には、ドライバーセット、ピンセット(ベルジョン制)、旋盤用焼き入れバイト、教科書(基礎時計読本)、白衣を無料で進呈いたします。ウォッチ&クロックメーカーコースでは、卒業時に教科書(基礎時計読本)を進呈いたします。その他詳しくはお気軽にお問い合わせください。